高齢者福祉部会
高齢者福祉部会の構成
高齢者福祉部会は、下記のメンバーにより構成されています。
| 福祉協力員協議会 | 9名 |
| 民生委員・児童委員協議会 | 2名 |
| 羽津ふれあいの会 | 1名 |
| 四日市北交通安全協会 | 1名 |
| 母子寡婦福祉会 | 1名 |
| 遺族会 | 1名 |
| 在宅介護支援センター | 1名 |
| 老人保養施設サンビュー | 1名 |
| 老人保養施設四季の郷 | 1名 |
| 老人保養施設かすみの郷 | 1名 |
| さろんde志氐我野運営委員会 | 1名 |
| 一般 | 若干名 |
| 計 | 20名+α |
令和4年度の役員・委員は下記の方々です。(敬称略)
| 役 職 | 氏 名 | 所 属 |
| 部長 | 渡辺 房之 | さろんde志氐我野運営委員会 |
| 副部長 | 内田 瑞穂 | 福祉協力員 |
| 書記・会計 | 平田 伸子 | 一般 |
| 大野 泰生 | 福祉協力員 | |
| 久志本 正彦 | 福祉協力員 | |
| 木村 昌弘 | 福祉協力員 | |
| 江崎 洋子 | 福祉協力員 | |
| 渡邉 友幸 | 福祉協力員 | |
| 山田 克子 | 福祉協力員 | |
| 森 弘子 | 福祉協力員 | |
| 羽村 敏 | 福祉協力員 | |
| 夛賀 節子 | 民生委員・児童委員協議会 | |
| 荒木 美貴代 | 民生委員・児童委員協議会 | |
| 四日市北地区交通安全協会羽津支部 | ||
| 伊藤 二時子 | 母子寡婦福祉会 | |
高齢者福祉部会の事業
高齢者福祉部会では、高齢者福祉関係事業と高齢者支援ボランティア活動を行っています。
高齢者福祉関係事業
①敬老事業
敬老の日に因み、70歳以上の高齢者に記念品を配付します。
令和4年度は、9月9日(金)に実施しました。
②在宅医療啓発
最期を自宅で迎えられるように、在宅医療(訪問看護)が注目を集めるようになってきました。その普及啓発のために2月に講演会を開催する予定です。
![]() |
高齢者支援ボランティア活動
ひとり暮らしの集い
志氐(で)神社参集殿に一人暮らしの高齢者を招き、太鼓や・楽器の演奏を聞き、みんなでコーラスをするなど楽しんでいただきます。
今年度は11月24日(木)に開催します。
※ ひとり暮らしの集いの様子は、「地区の活動」でご覧ください。
令和4年度の活動状況(予定)
| 2月 日( ) | 在宅医療講演会 | |
| 11月24日(木) | ひとり暮らしの集い | |
| 11月 日( ) | 第2回高齢者福祉部会 | |
| 9月 9日(木) | 敬老記念品配布 | |
| 6月 8日(水) | 第1回高齢者福祉部会…敬老記念品選定 |
令和3年度の活動実績
| 2月13日(日) | 在宅医療講演会 | |
| 11月30日(火) | ひとり暮らしの集い | |
| 11月11日(木) | 第4回高齢者福祉部会 | |
| 9月 9日(木) | 敬老記念品配布 | |
| 7月中 | 寝たきり老人訪問 中止 | |
| 7月 7日(水) | 第3回高齢者福祉部会…敬老記念品選定 | |
| 6月23日(水) | 第2回高齢者福祉部会…敬老記念品選定 | |
| 4月27日(火) | 第1回高齢者福祉部会 |
令和2年度の活動実績
| 1月 | ひとり暮らしの集い代替えコロナ対策品配付 | |
| 10月末 | |
|
| 9月10日(木) | 敬老記念品配布 | |
| 7月中 | |
|
| 6月16日(火) | 第1回高齢者福祉部会 |
令和元年度の活動実績
| 10月29日(火) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月10日(火) | 敬老記念品配布 | |
| 7月10日(水) | 寝たきり老人訪問 | |
| 7月5日(金) | 第2回高齢者福祉部会…敬老記念品選定 | |
| 5月26日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月15日(水) | 第1回高齢者福祉部会 |
平成30年度の活動実績
| 11月 1日(木) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月11日(火) | 敬老記念品配布 | |
| 7月11日(水) | 寝たきり老人訪問 | |
| 6月14日(木) | 第2回高齢者福祉部会…敬老記念品選定 | |
| 5月27日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月18日(金) | 第1回高齢者福祉部会 |
平成29年度の活動実績
| 11月 1日(水) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月12日(金) | 敬老記念品配布 | |
| 7月 6日(木) | 寝たきり老人訪問 | |
| 6月21日(水) | 第2回高齢者福祉部会…敬老記念品選定 | |
| 5月28日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月15日(月) | 第1回高齢者福祉部会 |
平成28年度の活動実績
| 2月22日(水) | 福祉講座「地域包括ケアシステム」 | |
| 11月10日(木) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月 9日(金) | 敬老記念品配布 | |
| 8月18日(木) | 福祉講演会…地域包括ケアシステムについて | |
| 7月 7日(木) | 寝たきり老人訪問 | |
| 6月27日(月) | 第3回高齢者福祉部会…敬老記念品選定 | |
| 6月11日(木) | 第2回高齢者福祉部会…敬老記念品選定 | |
| 5月29日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月20日(土) | 第1回高齢者福祉部会 |
平成27年度の活動実績
| 12月 1日(火) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月 9日(水) | 敬老記念品配布 | |
| 6月18日(木) | 第2回高齢者福祉部会 | |
| 5月31日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 4月18日(土) | 第1回高齢者福祉部会 |
平成26年度の活動実績
| 11月13日(木) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月12日(金) | 敬老記念品配布 | |
| 7月19日(土) | 第2回高齢者福祉部会 | |
| 7月14日(月) | 福祉講演会 | |
| 6月 1日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月21日(水) | 第1回高齢者福祉部会 |
平成25年度の活動実績
| 2月27日(木) | 第3回福祉部会 | |
| 11月14日(木) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月10日(火) | 敬老記念品配布 | |
| 7月10日(水) | 寝たきり老人訪問 | |
| 7月 1日(月) | 第2回福祉部会 | |
| 5月26日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月20日(月) | 第1回福祉部会 |
平成24年度の活動実績
| 11月13日(火) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月10日(月) | 敬老記念品配布 | |
| 7月10日(火) | 寝たきり老人訪問 | |
| 7月 9日(月) | 第2回福祉部会 | |
| 5月27日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月21日(月) | 第1回福祉部会 |
平成23年度の活動実績
| 11月10日(木) | ひとり暮らしの集い | |
| 9月 9日(金) | 敬老記念品配付応援 | |
| 8月11日(木) | 第3回福祉部会 | |
| 7月27日(水) | 第2回福祉部会 | |
| 7月 7日(木) | 寝たきり老人訪問 | |
| 6月 8日(水) | タッピング・タッチ講習会 | |
| 5月29日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月18日(火) | 第1回福祉部会 |
平成22年度の活動実績
| 11月 9日(火) | ひとり暮らしのつどい | |
| 9月10日(金) | 敬老記念品配付応援 | |
| 7月27日(火) | 第2回福祉部会 | |
| 5月30日(日) | 戦没者・戦災者慰霊祭 | |
| 5月18日(火) | 第1回福祉部会 |